R6年08月 浄名院本堂での施行例(スタンダードプラン)

本堂施行例R6年08月 葬儀に関連
この記事は約1分で読めます。

今回はご住職にご縁がある方の葬儀ということや、日程調整の問題など様々な要因が重なり。 普段はあまり行われていない本堂(信徒会館隣)での葬儀を施行させて頂きました。 お寺の本堂という事もあり厳粛で荘厳な雰囲気の中、故人様をお送りする事が出来ました。 お寺の本堂という事もあり、信徒会館のように近代化された建物とは違い。空調が効きづらいなどの問題もありましたが、浄名院スタッフのご協力もあり無事にご葬儀を執り行う事が出来ました。 ご住職も汗を流しながらの、心のこもった読経をしてくださり。ご家族様にもご満足いただけた式となりました。
一昔前はお寺の本堂での葬儀も頻繁に行われており、近代的な式場とは違った【趣き】あるものとなり。 久しぶりの寺院の本堂での葬儀施行は葬儀社としても大変やりがいのあるお葬式となりました。
浄名院にご縁のある皆様はご希望があれば本堂での施行も可能ですので、ご一考いただければと思い施行例に上げさせて頂きました。

本堂施行例R6年08月