春季彼岸会法要が“3月18日・19日”で営まれました

家の墓イメージ 日々の戯言
この記事は約1分で読めます。

浄名院・さくら浄苑にて、3月18日(月)・19日(火)の2日間の日程で、春季彼岸会の法要が無事に営まれました。事前申し込みが必要にも関わらず、2日間通して300名様を越える大勢の方にご参加頂き、誠に有難う御座いました。 当日はもがりの森からも田島がお手伝いとして参加させて頂き、多くの霊園ご契約者の方に接することが出来、改めてご縁を感じる1日となりました。
2階の客殿(控室)にて、もがりの森のチラシを置かせて頂き、お茶出しの合間に当社の認知度アップもさせて頂きました!

R6年3月 浄名院・さくら浄苑のお葬式チラシ

スケジュールの都合などで今回ご参加出来なかった方も、彼岸中にお参りが叶わない方も“彼岸とは1年を通してあの世とこの世が最も近づく日と言われております”例えお墓に行けなくても、是非ご自宅で手をあわせ、ご先祖様を想っていただく時間をお過ごしくだされば幸いです。